5月中旬に、マルベリー(桑の大実品種)が完熟しているので、パクパクと食べてます。
完熟果は濃紫と言うか、殆ど黒に近い色になります。
※完熟を過ぎると、果実がシナシナに萎れてしまうので、黒っぽくなったら収穫しましょう。
色が濃い果物は、アントシアニンが豊富で体に良いと言う事は有名ですが、マルベリーはビタミンCやカリウムが豊富で、ビタミンCは柑橘類並に多く含まれ、カリウムはフルーツの中ではトップクラスの含有量との事です。
※ビタミンCは、シミの元となるメラニンの生成を抑える働きがあるので、特に女性は大好きな微量元素だと思います。
果物の中でもトップクラスに含まれるカリウムですが、こちらは、高血圧や浮腫みに効果が期待出来る成分なので、血圧が気になる方や、浮腫みが気になる方は、毎日食べて欲しいですね。
生食で食べれるのは、5/中~6/中頃までなので、冷凍して少しづつジャムに加工して食べてる方も多い様です。
ただし、食べる時に注意が必要なのが、不用意に手で摘み取ると、手が真っ黒になります。
普通に石鹸で洗う程度では落ちませんが、一日普通に生活してたら、夜には消えてます。
口の中も真っ黒になり、『悪魔みたい!』って言われますが、食事すれば消えます。
昨年は、粉綿カイガラムシが大量発生しましたが、なるべく自然栽培をする様にしたら、今年は全く被害が無くなりました。
色んな果樹を栽培するのって、相当楽しいですし、子供たちにも優しいと思ってます。
これからも、無謀と思えるような果樹でも農園に沢山増やして、自家栽培の安心・安全な果物を子供たちに食べて貰える様に、日々努力をして行きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿